バレーボールNEXt Vol.6販売再開!

バレーボールNEXt Vol.6のYahoo!ショップバレーボールNEXt店での販売が再開されました。

ご注文はこちら

Yahoo!ショップで購入された方だけに、特別付録「龍神NIPPON 2018 BESTSHOT写真集」(A5版全20ページ)を差し上げます。これはこれまでは本誌上で掲載していた「BESTSHOT」のコーナーを別冊子にしたもので、ここ以外では手に入らないものとなります。

NEXt6_付録
今号の企画内容に関しましては、下に掲載の目次をご参照ください。

NEXt6_P001

すでに多くのご注文をいただいているため、お手元に届くまで1週間前後かかる可能性があります。世界選手権に観戦に行かれる予定の方は、出発前にお手元に届かない可能性がありますので、ローマ、あるいはフィレンツェでお渡しすることもできます。ご希望の方は、Yahoo!ショップでご注文の上、下記アドレスに「イタリアでの受取希望」とメールをください。

vb_next@brandnew.co.jp

たくさんのご注文をいただけることを期待しておりますので、よろしくお願いします。

『バレーボールNEXt Vol.6』に関して

Yahoo!ショップバレーボールNEXt店にて9月6日発売の『バレーボールNEXt Vo.6』をご注文いただいた皆様、誠にありがとうございます。

8月9日夕方より同サイトで当該商品を注文できないようになっておりますが、すでにいただいておりますご注文に関しては確定しておりますので、9月4日にヤマトメール便にて確実に発送いたします。9月4日以降に送られる【発送連絡】と商品が届いた後に【受取連絡】をしてください。またシステム上、ご注文日の翌日より起算して14日経過後に決済処理が行われます。商品がお手元に届く前に決済されてしまいますので、お気に召さない方は一度キャンセルしていただき、商品の再掲載後に改めてご注文ください。再掲載は9月1日を予定しております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

ご注文がまだの方は、再掲載後にお願いいたします。再掲載時にはTwitter、Facebook、Instagramでご案内いたします。

※Yahoo!ショップバレーボールNEXt店でご購入いただいた方だけに、
「龍神NIPPON 2018BestShot 写真集」(A5版・表紙含め全20ページ・オールカラー)が付録につきます。リアル、ネットを含め他店でご購入いただいても付録はつきません。

※ヤマトメール便は宅配便より時間がかかる可能性がありますので、もし、世界選手権の応援に行かれる予定の方は、事前にご連絡をいただければローマにて直接お渡しすることもできます。こちらにご連絡ください。
vb_next@brandnew.co.jp

●今号の企画

【<徹底解剖>若武者 西田有志】

【男子バレーのソノサキ】
・アジアユース選手権大会チーム
・アジアジュニア選手権大会チーム
・アジアカップチーム
・アジア競技大会チーム
・世界選手権チーム

【2018世界選手権 概要】

【米虫紀子渾身レポート 】

【Talk Show】
・柳田将洋&福澤達哉&浅野博亮
・藤井直伸&関田誠大
・李博&山内晶大
・古賀太一郎&井手智
・伏見大和
・高橋健太郎
・大竹壱青

【Key Man Interview】
・柳田将洋
・石川祐希

【バレーボール新常識】

【インタビュー】
・高松卓矢
・本間隆太

【ボクらの選択】
・金子聖輝&近江芳樹
・川口太一
・小野遥輝
・石川祐希

【NEXt DRAGON】
・大宅真樹

※企画は変更になる場合があります。最終の目次はYahoo!ショップでの発売再開時にページ内に掲載します。

インターハイ 市立尼崎が初の栄冠。洛南は無念の準優勝

平成30年度全国高校総合体育大会(通称:インターハイ)「2018 彩る感動 東海総体」男子バレーボール競技大会が、三重県交通G スポーツの杜 伊勢体育館 他で、7月26日(木)〜30日(月)に行われ、尼崎市立尼崎高校(兵庫)が初の栄冠を手にした。

“インターハイ 市立尼崎が初の栄冠。洛南は無念の準優勝”の続きを読む

アジアジュニア男子選手権大会、2戦目もストレート勝ち

マナーマ(バーレーン)で開催されている「第19回アジアジュニア男子選手権大会(U-20)」において、日本は7月23日(月)の予選ラウンド第2戦でトルクメニスタンに3-0で勝利した。

日本の次戦は25日(水)に順位決定予備戦を戦う。

日本3(25-12、25-12、25-11)0トルクメニスタン

【スターティングメンバー】
中村駿介 坂竜 佐藤駿一郎 宮浦健人 小野翔平 樫村大仁 市川健太

“アジアジュニア男子選手権大会、2戦目もストレート勝ち”の続きを読む

アジアジュニア男子選手権大会、初戦はストレート勝ち

マナーマ(バーレーン)で「第19回アジアジュニア男子バレーボール選手権大会(U-20)」が開幕した。日本はグループ戦初戦でタイと戦い、ストレートで勝利を収めた。第2戦はにトルクメニスタンと対戦する。

日本3(25-19、25-17、27-25)0タイ

【スターティングメンバー】
中村駿介 坂竜伎 佐藤駿一郎 宮浦健人 小野翔平 上條レイモンド 市川健太

“アジアジュニア男子選手権大会、初戦はストレート勝ち”の続きを読む

第19回アジアジュニア男子選手権大会(U-20)出場メンバー決定!

7月21日(土)からマナーマ(バーレーン)で開催される「第19回アジアジュニア男子バレーボール選手権大会(U-20)」のエントリーメンバーが発表された。チームはジェイテクトでの合宿から16日にNTC(ナショナルトレーニングセンター)に移動し、17日と18日の両日にFC東京と練習試合を行い、18日の深夜便で日本を発つ。
“第19回アジアジュニア男子選手権大会(U-20)出場メンバー決定!”の続きを読む

水町率いるU-18がアジアユース連覇!

アジアユース選手権大会(6月29日〜7月6日:タブリーズ/イラン)で連覇を成し遂げたU-18日本代表が8日夜に帰国。トルコを経ての長旅だったが、選手、スタッフともに疲れを見せず、金メダルを胸に笑顔を見せていた。

本多洋監督は、「ファイナル(対韓国)では最初の作戦がはまらず、第1セットを落としたが、試合中、アナリストから竹内・朝長コーチに入った情報を踏まえて話し合い、ブロックシステムを変えると、それがはまり勝利することができた。世界ユース(2019年にエジプトで開催)の出場権を獲得できただけでなく、優勝できたことは選手の自信になったと思う」と話した。

“水町率いるU-18がアジアユース連覇!”の続きを読む

関東大会は埼玉栄が連覇

6月1日(金)〜3日(日)に、武蔵野の森総合スポーツプラザにて、関東高校男子バレーボール大会が行われた。50校が出場する中、最終日まで勝ち進んだのは駿台学園、東亜学園(以上東京)、慶應義塾、市立橘、荏田(以上神奈川)、市立船橋(千葉)、埼玉栄(埼玉)、日本航空(山梨)の8校。準々決勝の4試合はすべてがフルセットの熱戦となり会場を沸かせた。優勝は埼玉栄(2連覇)、準優勝は市立船橋、3位は東亜学園、市立橘という結果になった。

20180606_320180606_2

“関東大会は埼玉栄が連覇”の続きを読む

鍬田憲伸&水町泰杜、再会に笑顔

2018年春高バレーで鎮西高(熊本)を日本一へ導いた2人のエース、鍬田憲伸(中央大1年)と水町泰杜(鎮西高2年)が、大阪で行われている黒鷲旗全日本男女選抜大会で顔を合わせた。直接対決はなかったが、「初日に1時間ほど話した」という。春高で日本一になってからわずか数ヶ月しか経っていないが、新たな試練と向き合う2人にとって、それは有意義な時間になったようだ。

“鍬田憲伸&水町泰杜、再会に笑顔”の続きを読む

黒鷲旗選手権、組み合わせ決まる

4月30日(月)〜5月5日(土・祝)まで、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で行われる「第67回黒鷲旗全日本男女選抜大会」の組み合わせが決まりました。

グループ分けはこちら

グループ戦の試合日程はこちら

大会のHPはこちら

各組の上位2チームの計8チームがトーナメントに進み、5月3日に準々決勝、4日に準決勝、5日に決勝戦が行われます。

2017/18シーズンの3冠をパナソニックが達成するか、あるいはそれを阻止するチームが出てくるのか。短期決戦だけに気の抜けない戦いとなります。

同時に、高校や大学のチームの健闘にも期待したいところです。

ぜひ、会場に足を運んで、真剣勝負の空気や音を感じてください。