NEXt Vol.7 9月5日発売!

1年間、お待たせしました。
バレーボールNEXt Vol.7の発売です。
今回もオフィシャルショップでご購入いただいた方にはショップ限定の付録をお付けします。

今号では新たな試みとして誌面にARを導入。アプリを介してマーカーとなる画像を読み込むとインタビュー動画を見ることができます。

前回の反省を踏まえ、今回はDM便をやめて、ヤマト運輸のネコポス、あるいは宅急便でお届けします。
9月2日までにご注文いただいた分は、発売日の9月5日にお届けします(北海道、九州、沖縄、離島は6日以降になります)。

ぜひ、お買い求めください。
ご購入はこちらから!

“NEXt Vol.7 9月5日発売!”の続きを読む

第3回アジアU23男子選手権大会代表チーム発表される

8月3日〜11日まで、ミャンマーの首都・ネピードーで開催される「第3回アジアU23男子バレーボール選手権」の日本代表メンバー12名が発表された。出場資格は1997年1月1日以降に生まれた選手で、今月14日に閉幕したユニバーシアード代表メンバーからは、今大会で主将を務める新井の他、宮浦、村山、梅本の大学生4人が選出された。新井はこの大会で初めてアウトサイドヒッターとして起用される見通しで、どれだけ力を発揮することができるのか、期待したい。また、18歳の大塚、日本のバレー界では馴染みのない渡邉が国際大会でどれほど活躍できるのかにも注目だ。

チームは国内合宿を行った後、ミャンマーへと旅立つ。

“第3回アジアU23男子選手権大会代表チーム発表される”の続きを読む

ユニバシアード、アルゼンチンを下しベスト8進出!

男子バレーは8日、予選ラウンド第3戦をイタリアと戦い、セットカウント0−3(22-25、19-25、19-25)で敗れたが、2勝1敗同士の対戦となった9日の予選ラウンド最終戦でアルゼンチンをストレート(25-20、25-23、25-18)で破り、ベスト8進出を決めた。イタリアがメキシコに勝ったため、グループ2位での進出となり、11日12時(日本時間19時)より行われる準々決勝ではロシアと対戦する。

ユニバスタメン

“ユニバシアード、アルゼンチンを下しベスト8進出!”の続きを読む

ユニバ男子、逆転で2連勝!

ユニバシアード男子バレーチームは7日、予選ラウンド第2戦を行い、スイスに3−1(23-25、25-21、25-16、25-21)で勝利し、2連勝となった。次戦は8日の20時(日本時間9日午前3時)より、地元のイタリアと対戦する。

スイススタメン

“ユニバ男子、逆転で2連勝!”の続きを読む

ユニバーシアード初戦はメキシコに快勝!

イタリアのナポリをメイン会場に3日に開幕した第30回夏季ユニバーシアードは6日、大会5日目(一部競技は2日に始まっているため)を迎え、日本男子バレーチームはメキシコとの初戦を行い、ストレート(25-15、25-21、25-20)で勝利。メキシコは前日にアルゼンチンと同会場で試合を行い、会場も大会の雰囲気も経験済みであったが、立ち上がりから一気に4−0とリードを奪い、幸先のいいスタートとなった。
“ユニバーシアード初戦はメキシコに快勝!”の続きを読む

ユニバーシアード夏季大会が開幕。男子バレーボール日本代表「攻撃力を武器に金メダルを目指す」

第30回ユニバーシアード競技大会が7月3日(水)にイタリア・ナポリで開幕する。男子バレーボール日本代表チームは6月27日(水)に合宿を終えて、28日(木)に行われた日本選手団の結団式に出席。士気を高めて、翌29日(金)に現地へ向かった。競技は5日(金)から始まるが、日本は5日に試合がなく、6日(土)が初戦となるため、その間に韓国、ウクライナなどと練習ゲームを行い、チームを固めて本大会に臨む。
バレーボールのメイン会場のエーボリはナポリから車で1時間半近く離れていることから、日本チームは選手村には入らず、バレーに出場する他国のチームと共に、エーボリまで30分強のサレルノのホテルに宿泊。3日の21時(日本時間4日4時)から行われる総合開会式にも参加しない。

“ユニバーシアード夏季大会が開幕。男子バレーボール日本代表「攻撃力を武器に金メダルを目指す」”の続きを読む

ユニバーシアード大会日本代表チームのメンバーを発表

日本バレーボール協会は、7月5日(金)から13日(土)までイタリア・ナポリで開催されるユニバーシアード大会に出場する日本代表チームのメンバーを発表した。

“ユニバーシアード大会日本代表チームのメンバーを発表”の続きを読む

世代別日本代表候補合宿、及び2019ユニバ最終選考合宿を実施。大学界の精鋭が招集される

日本バレーボール協会は、U23<1月11日(金)から3週に渡る週末/ゴーダン・メイフォース監督>とU21<1月25日(金)から30日(水)/ゴーダン・メイフォース監督>の日本代表候補合宿に続き、ユニバーシアード大会に向けた日本代表チーム<2月4日(月)~8日(金)/松井泰二監督>のメンバー最終選考合宿を味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)で行った。

“世代別日本代表候補合宿、及び2019ユニバ最終選考合宿を実施。大学界の精鋭が招集される”の続きを読む

バレーボールNEXt Vol.6販売再開!

バレーボールNEXt Vol.6のYahoo!ショップバレーボールNEXt店での販売が再開されました。

ご注文はこちら

Yahoo!ショップで購入された方だけに、特別付録「龍神NIPPON 2018 BESTSHOT写真集」(A5版全20ページ)を差し上げます。これはこれまでは本誌上で掲載していた「BESTSHOT」のコーナーを別冊子にしたもので、ここ以外では手に入らないものとなります。

NEXt6_付録
今号の企画内容に関しましては、下に掲載の目次をご参照ください。

NEXt6_P001

すでに多くのご注文をいただいているため、お手元に届くまで1週間前後かかる可能性があります。世界選手権に観戦に行かれる予定の方は、出発前にお手元に届かない可能性がありますので、ローマ、あるいはフィレンツェでお渡しすることもできます。ご希望の方は、Yahoo!ショップでご注文の上、下記アドレスに「イタリアでの受取希望」とメールをください。

vb_next@brandnew.co.jp

たくさんのご注文をいただけることを期待しておりますので、よろしくお願いします。

アジアカップ男子、銅メダルを下げて凱旋!

8月8日(水)から15日(水)まで、台北(チャイニーズタイペイ)で行われていた第6回アジアカップで銅メダルを獲得した日本代表チーム(松井泰二監督)が、16日、笑顔で帰国した。出迎えた日本バレーボール協会ハイパフォーマンス支援部の紀伊良文部長から小林光輝キャプテンに花束が贈られ、健闘が讃えられた。

松井監督は、「チームをつくる時間が8.5日しかない中で、どう作るかがキーワードだった。ゲームを通して、段々とチームの方向性見えてきた。手応えをつかんだのがはオーストラリア戦(上位を目指す上で絶対に勝たなければならない順位決定予備戦)だった。開催国のチャイニーズタイペイ、カタールなどシニアのチームも出場している中で、選手たちはよく戦ったと思う。チャイニーズタイペイに0−2のビハインドから勝利したことには自信をもっていいと思う」と話した。

“アジアカップ男子、銅メダルを下げて凱旋!”の続きを読む