WD名古屋:引退の内山正平×高松卓矢が後輩にエール

4月18日に引退セレモニーを行った内山(左)と高松

豊田合成トレフェルサをVリーグ初優勝(2015/16シーズン)へと導いたクリティアンソン・アンデッシュ前監督のもと、主力メンバーとして活躍した内山正平(セッター)、高松卓矢(アウトサイドヒッター)が今シーズンを最後にコートを去った。

2人は2010年に入団。2013年にアンデッシュ氏が監督に就任すると、英語習得に四苦八苦しながらも、同氏のバレーボールに対する考え方に傾倒し、力をつけて豊田合成トレフェルサの黄金期を築いた。2018年より、チームはティリカイネン・トミー監督(2020-21シーズンで退団)に引き継がれ、クラブ化に伴い、2019-20シーズンよりチーム名をウルフドッグス名古屋(以下、WD名古屋)に変更。環境が変化する中で前田一誠(セッター)、高梨健太(アウトサイドヒッター)、小川智大(リベロ)らが成長し、今季、高松は大分三好ヴァイセアドラー(期限付き移籍)でプレーしていた。

4月18日(日)に豊田合成記念体育館エントリオで引退セレモニーを行った高松と内山に心境を聞いた。

“WD名古屋:引退の内山正平×高松卓矢が後輩にエール”の続きを読む

Vリーグ、17日開幕!柳田将洋ら海外経験者が参戦

昨季、ユナイテッド・バレーズ(ドイツ)で活躍した柳田将洋。今季は古巣のサントリーでこれまでの経験をすべてぶつける覚悟だ。

バレーボールの国内リーグ、2020-21V.LEAGUE DIVISION1 MEN(以下、V1)が10月17日(土)に各地で開幕した。今季より10チームによる4回戦総当たり方式を採用。2021年3月28日(日)までV・レギュラーラウンドを行い、上位3チームが4月4日(土)・5日(日)に行われるV・ファイナルステージに進出する。4位~10位のチームはレギュラーラウンド終了時の順位が最終順位となり、下位2チームはV・チャレンジマッチ(入替戦)に出場する。

“Vリーグ、17日開幕!柳田将洋ら海外経験者が参戦”の続きを読む

「地元への恩返し」を胸に、高松卓矢が大分入り。

Vリーグ選手になって10年目を迎える節目の年に、高松卓矢(32歳)は大きな決断をした。2020-21シーズンはウルフドッグス名古屋(前回7位)を離れ、地元・大分県を本拠地とする、大分三好ヴァイセアドラー(前回9位)の一員として戦うことを決めたのだ。主軸選手の移籍を承諾したウルフドッグス名古屋の懐の深さにより、10月17日(土)に開幕を予定している2020-21 V.LEAGUE DIVISION1(V1)への注目度が高まっている。「コートに立てるうちに、育ててくれた地元への恩返しがしたかった」という高松に、移籍の経緯や今の気持ちを聞いた。

“「地元への恩返し」を胸に、高松卓矢が大分入り。”の続きを読む

高松、本間が加入のドイツ大会がスタート

先週、日本大会で11年ぶりにイタリアに勝利した日本は、6月15日(金)から、ドイツ・ルートビヒスブルクに場所を移してネーションズリーグ<予選ラウンド・第4週>に臨み、ドイツ、ロシア、アルゼンチンと対戦する。ドイツ大会には高野直哉に代わって高松卓矢が、井手智に代わって本間隆太がチームに加わり、どのような形で起用されるのか、楽しみだ。

“高松、本間が加入のドイツ大会がスタート”の続きを読む