2018/19V.LEAGUE DIVISION1 最終結果

2018年10月26日に太田区総合体育館で開幕した新生Vリーグは、半年近い戦いを経て、4月14日に幕を閉じた。
今回は最終結果を写真と共に紹介する。

優勝 パナソニックパンサーズ(2年連続6回目)

20190415_2

準優勝 JTサンダーズ

20190415_3

 

3位 東レアローズ

20190415_4

 

4位 サントリーサンバーズ

20190415_5

 

5位 豊田合成トレフェルサ

20190415_6

 

6位 堺ブレイザーズ

20190415_7

 

7位 ジェイテクトSTINGS

20190415_8

 

8位 FC東京

20190415_9

 

9位 大分三好ヴァイセアドラー

20190415_10

 

10位 VC長野トライデンツ

20190415_11

 

優勝監督賞 川村 慎二

20190415_12
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目

 

最高殊勲選手賞 クビアク ミハウ

20190415_13
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目

 

敢闘賞 エドガー トーマス

20190415_14
JTサンダーズ 初受賞

 

得点王 ムセルスキー ドミトリー

20190415_15
サントリーサンバーズ 初受賞 736得点

 

スパイク賞 ムセルスキー ドミトリー

20190415_16
サントリーサンバーズ 初受賞 決定率60.2%

 

ブロック賞 白澤 健児

20190415_17
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目 セットあたり0.78本

 

サーブ賞 西田 有志

20190415_18
ジェイテクトSTINGS 初受賞 効果率12.2%

 

サーブレシーブ賞 古賀 幸一郎

20190415_19
豊田合成トレフェルサ 4年連続6回目 成功率69.6%

 

レシーブ賞 永野 健

20190415_20
パナソニックパンサーズ 2年連続4回目

 

ベスト6 クビアク ミハウ

20190415_21
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目

 

ベスト6 エドガー トーマス

20190415_22
JTサンダーズ 2年連続2回目

 

ベスト6 ムセルスキー ドミトリー

20190415_23
サントリーサンバーズ 初受賞

 

ベスト6 白澤 健児

20190415_24
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目

 

ベスト6 小野寺 太志

20190415_25
JTサンダーズ 初受賞

 

ベスト6 深津 英臣

20190415_26
パナソニックパンサーズ 2年連続3回目

 

ベストリベロ賞 古賀 幸一郎

20190415_27
豊田合成トレフェルサ 6年連続6回目

 

最優秀新人賞 大竹 壱青

20190415_28
パナソニックパンサーズ

 

最優秀新人賞 西田 有志

20190415_29
ジェイテクトSTINGS

 

優秀GM賞 南部 正司

20190415_30
パナソニックパンサーズ 初受賞

 

松平康隆賞 川村 慎二

20190415_31
パナソニックパンサーズ 2年連続2回目

 

Vリーグ栄誉賞 古賀 幸一郎

20190415_32
豊田合成トレフェルサ ※個人賞多回数受に伴う表彰(個人記録で傑出した選手:最高殊勲選手賞・ 敢闘賞 を除く個人賞の受賞回数が10回以上に該当する選手)

 

Vリーグ栄誉賞 鈴木 悠二

20190415_33
東レアローズ ※10シーズン以上、230試合以上

 

Vリーグ栄誉賞 米山 達也

20190415_34
サントリーサンバーズ ※10シーズン以上、230試合以上

 

Vリーグ栄誉賞 興梠 亮

20190415_35
ジェイテクトSTINGS ※10シーズン以上、230試合以上出場

 

Vリーグ栄誉賞 岩井 浩二

20190415_36
富士通カワサキレッドスピリッツ ※10シーズン以上、230試合以上出場

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。