みなさん、お久しぶりです! 第4弾からだいぶ時間が空いてしまいましたが、フィンランド挑戦記をお届けします。年内最後の試合が先週末に終了しましたので、現在のフィンランドリーグの進捗状況等をお伝えしたいと思います。
僕が所属するSavo Volleyは18試合を終え、14勝4敗(41ポイント)で9チーム中2位という状況です。首位のVaLePaは16勝3敗の46ポイントと5ポイントの差をつけられていますが、直接対決では2度戦って、共に僕たちが勝利を収めています。
僕個人も大きく体調を崩すことなく、元気に戦っています。先月のリーグの月間MVPに選出して頂きました。これを励みに、さらに成長していきたいと思います。
新年は1月9日に現在3位のHurrikaani Loimaaとアウェイでの試合で幕を開けます。レギュラーラウンドは残り14試合。チームも個人も精度を上げて、1位をめざして頑張っていきます。

さて、フィンランドに来て半年程経ちますが、日本との環境面の違い、文化の違いなど、今でも毎日沢山の新しい発見や気づきがあります。変わらずとても楽しく充実した生活を過ごす事ができ、とても有り難く幸せです。このような機会を与えてくれた豊田合成、豊田合成トレフェルサ、この新たに頂いた機会を心から応援して下さる皆様へ感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

しかしひとりで海外で生活をしていて楽しい事も沢山ありますが、そうでない事も時にはあります。文化による価値観の違い等で、自分の思っていることと相手が思っていることがリンクせず、それを調整できるほど言葉でのコミュニケーションが取れずに、少し寂しいと思うことが少なくはありません。そんなとき、日本いる皆さんから頂く心温まる応援のメッセージや、現地で自分が困っている時に助けてくれる方々の優しさや思いやりに助けられています。これまで、日本では当たり前ようになっていて、あまり意識できていなかった周りの方々からの応援や思いやりの気持ちなどの大切さを、フィンランドでの生活を通して今まで以上に感じています。皆さんの応援に応えられるよう、また常に応援して頂けるような選手、人でありたいと思います。そのために今できることを全力で、また継続していきたいと思います。
最後になりますが、2018年もたくさんの応援ありがとうございました。2019年も変わらぬご声援の程宜しくお願い致します。皆さんもよいお年をお迎えください。

【関連記事】
川口太一のフィンランド挑戦記 その4
川口太一のフィンランド挑戦記 その3
川口太一のフィンランド挑戦記 その2
川口太一のフィンランド挑戦記 その1