天皇杯関東ブロック代表は全て大学勢!

21日に所沢市民体育館において、平成30年度天皇杯全日本バレーボール選手権大会の関東ブロックラウンドが行われ、関東代表の4チームが決まった。

都県予選を勝ち上がったチームと推薦のV2、V3、実業団、クラブ、大学、高校、JOCカップ代表(中学生)の計30チームが出場し、4グループに分かれてトーナメント戦を戦った結果、全グループで大学勢が代表となった。

【Aグループ】
〈1回戦〉
ライフバル千葉 2(25−21、25−16、25−22)1 JUWA
埼玉アザレア 2(25−15、25−14)0 JOCカップ山梨選抜
東海大学 2(25−10,25−15)0 JOCカップ東京選抜
〈2回戦〉
早稲田大学 2(25−21、25−17)0 ライフバル千葉
東海大学 2(25−18、25−21)0 埼玉アザレア
〈代表決定戦〉
早稲田大学 2(25−14、25−15)0 東海大学

20181021_14
早稲田大学・藤中優斗

 

【Bグループ】
〈1回戦〉
埼玉栄高校 2(25−14、25−16)0 JOCカップ千葉選抜
法政大学 2(25−15、25−14)0 JOCカップ群馬選抜
警視庁フォートファイターズ 2(22−25、25−14、25−16)1 山梨大学
〈2回戦〉
筑波大学 2(25−11、26−24)0 埼玉栄高校
法政大学 2(24−26、27−25、25−23)1 警視庁フォートファイターズ
〈代表決定戦〉
筑波大学 2(25−19、25−18)0 法政大学

20181021_10
筑波大学・小澤宙輝

 

【Cグループ】
〈1回戦〉
中央大学 2(25−13、25−7)0 BIG1
東京トヨペットグリーンスパークス 2(25−12、25−14)0 JOCカップ栃木選抜
中央学院大学 2(25−19、25−14)0 群馬バレーボールクラブ
富士通カワサキレッドスピリッツ 2(25−10、25−18)0 JOCカップ埼玉選抜
〈2回戦〉
中央大学 2(25−11、25−16)0 東京トヨペットグリーンスパークス
富士通カワサキレッドスピリッツ 2(25−16、23−25、25−23)1 中央学院大学
〈代表決定戦〉
中央大学 2(28−26、20−25、25−22)1 富士通カワサキレッドスピリッツ

20181021_12
中央大学・中野竜

 

【Dグループ】
〈1回戦〉
順天堂大学 2(25−22、25−11)0 足利大学附属高校
東京ヴェルディ 2(25−13、25−13)0 JOCカップ茨城選抜
つくばユナイテッドSunGAIA 2(25−20、25−13)0 平成国際大学クラブ
日本体育大学 2(25−5、25−10)0 JOCカップ神奈川選抜
〈2回戦〉
順天堂大学 2(25−20、25−21)0 東京ヴェルディ
日本体育大学 2(25−21、25−18)0 つくばユナイテッドSunGAIA
〈代表決定戦〉
順天堂大学 2(25−15、25−17)0 日本体育大学

20181021_11
順天堂大学・岡本捷吾

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。