みなさん、お疲れさまです。川口太一です。フィンランド挑戦記第4弾をお届けします。
9月26日にフィンランドリーグが開幕しましたので、今回はリーグ戦のレポートです。

20181005_1
ホームでの開幕戦にて

開幕戦は僕が住んでいる町クオピオからバスで7時間の場所にあるロヴァニエミという街で行われ、昨シーズン4位の“Team Lakkapaa”と戦いました。試合前には特別緊張することはありませんでしたが、この様な素晴らしい機会与えて頂いた事に感謝の気持ちを持って、一球一球全力でチームの為にプレーするという気持ちで臨みました。結果は3-0のストレート勝利をおさめ、個人としても試合のベストプレーヤーに選出して頂きました。今までやってきた事をそのままやろうと思っていたので、ある程度はできたのではないかと思います。

前回の挑戦記にも書きましたが、開幕戦が行われたロヴァニエミはサンタクロース村のある北極線上にある街。9月から10月はオーロラ観賞のベストシーズンということなので帰りのバスから見えるのではと期待したのですが、残念ながら見ることはできませんでした。

20181005_4
運がよければこんな風景が見えていたかも ⓒロヴァニエミ市

そして9月29日には“Vantaa Ducks”を迎えてのホームゲームがあり、こちらも3-0で勝利する事が出来ました。ホームゲームでは観客と選手の距離がとても近く、チームとサポーターとの一体感があり、とてもいい雰囲気で試合をする事ができました。私たちのチームはクオピオという街をホームタウンとしていますが、ホームゲームが行われるのはいくつかの体育館があります。今回は300人くらいしか入らない小さな会場だったのですが、応援に駆けつけてくれた人は約650人。会場には入れなかった人は、体育館の外に設置したテントの中でスクリーンに映し出される試合を見ながら声援を送ってくれました。

20181005_2
アウトサイドスパイカーのMäättänen Miro

2試合連続でストレート勝ちという最高のスタートを切ることができましたが、内容的には個人としてもチームとしても改善出来る所はまだまだあります。
これまでやってきた準備を今後も続けていき、僕自身もチームもさらに進化していきます!
まだ2試合しか終えていないのでこれから色々な気づきがあると思います。また皆さんにフィンランドリーグの事を色々共有できたらなと思います!! これからも応援宜しくお願いします!

20181005_3
試合のチケット販売など、チームで得たお金の半分は地域の子供達に寄付されます

次戦はフィンランド時間の6日17時から “Kokkolan Tiikerit”とアウェイで戦います。

【関連記事】
川口太一のフィンランド挑戦記 その3
川口太一のフィンランド挑戦記 その2
川口太一のフィンランド挑戦記 その1

“” への 1 件のフィードバック

  1. 太一君お元気ですか。東港の三輪です。今、西川君のモリキタメンバー募集活動を手伝っています。
    いろんなお店にチラシ掲示お願いしたり、新聞折り込みしたり、反応はまだまだですが、
    バレー好きな子が少しでも増えるよう継続できればと思ってます。
    西川君が太一君の同級生と聞いてまたまたびっくりで、ほんと縁がエンドレス。
    フィンランド、気候がすごく厳しいイメージですが、体調崩さぬよう頑張ってください、港区から応援してます。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。