大学界の精鋭が挑むアジアカップがまもなく開幕!

8月8日(水)〜15日(水)に台北(チャイニーズタイペイ)で行われる第6回アジアカップのメンバーが発表された。今回のアジアカップは2019ユニバーシアードチームの松井泰二監督(早稲田大学)が指揮を執る。

「前回(2016年9月/3位)とは異なり、大学生にとっては試験シーズンの今、学業と両立しながらのチームづくりとなっている。アジアカップを経てアジア大会(8月18日開幕)に臨むチームもあり、どのような戦いになるのか、予測がつかないところもあるが、学生たちが世界を相手に戦い、多くのこと学べる絶好の機会。選手の成長につながるよう精一杯戦ってきたい」と松井監督は話す。

8月3日には全日本〈アジア大会チーム〉と練習試合を行い、互角の戦いができたことで士気が高まっている。キャプテン小林光輝(早稲田大4年)、副キャプテン樋口裕希(筑波大4年)、攻守の要・勝岡将斗(大阪産業大4年)を中心に、大学4年生から2年生の将来有望な選手たちで臨むアジアカップに注目だ。

20180805_2
8月3日には合宿中のアジア大会代表チームを訪ねて4セットのテストマッチを行った。互いに本番が迫る中、様々な部分を確認しながら、真剣な戦いが繰り広げられた

 

【日本代表選手】

1 藤中優斗 早稲田大学4年 リベロ
2 樋口裕希 筑波大学4年 アウトサイドヒッター・ミドルブロッカー
③ 小林光輝 早稲田大学4年 セッター
5 勝岡将斗 大阪産業大学4年 アウトサイドヒッター
6 小川智大 明治大学4年 リベロ
7 佐藤謙次 東海大学4年 ミドルブロッカー
8 高梨健太 日本体育大学4年 アウトサイドヒッター・オポジット
10 冨田将馬 中央大学3年 アウトサイドヒッター
13 道井淳平 日本体育大学3年 セッター
14 仲本賢友 日本体育大学3年 アウトサイドヒッター
16 新井雄大 東海大学2年 オポジット
17 樫村大仁 慶應義塾大学2年 ミドルブロッカー
18 平井海成 中央大学2年 ミドルブロッカー
19 宮浦健人 早稲田大学2年 オポジット

 

小林光輝

「初めての国際大会。短期間でアタッカーとのコンビネーションを作り上げる大変さを味わいながらも、セッターの役割を果たせれば、自ずとキャプテンの役割も果たせるのではないかと考えて臨んでいます。得点しやすい状況を数多く作れるように頑張ります」

20180805_3
初めての日の丸ユニホームながらキャプテンを任せられた小林。代表経験豊富な樋口と共にチームを引っ張る

 

樋口裕希

「4年生にゲームメイクできる選手が揃っているので、とてもやりやすいです。自分は1つのポジションにとらわれず、いろいろなプレーを練習しています。アウトサイドにもチャレンジしていますが、今回は自信をもってプレーできるミドルを任されたので、チームのためにしっかり働いてきます」

20180805_5
ミドルブロッカー樋口、リベロ小川らコート内に各大学のキャプテンが存在する。各自がやるべきことをわかっていてコミュニケーションも盛ん。大会を通じてどれだけ成長するか、楽しみだ。

 

 

勝岡将斗

「昨年のU23(アジア・世界)に続き、今年も日の丸をつけて戦うことができて嬉しいです。まずはサーブレシーブでしっかり力を発揮すること。セッターが自分の動きに合わせてスピードのあるトスを上げてくれるので、サーブレシーブからの攻撃にも手応えを感じています。昨年の経験を生かして、自分の持ち味を発揮できるように頑張ります」

20180805_4
リーダーシップに磨きがかかり、攻守共に中心的な存在の勝岡。昨年のU23アジア選手権ではベストアウトサイドスパイカー賞を獲得している

 

【関連記事】

樋口裕希&高梨健太 大学バレー界のニューリーダーに聞く
藤中優斗「ヤバいやつらと勝ちに行く」

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。