4月28日(土)、29日(日)に大森東水辺スポーツ広場ビーチバレー場にて「JVAカップ 兼 アジア競技大会 日本代表チーム選考大会」が行われます。この大会の男女各上位2チームが、8月にインドネシアのパレンバンで開催される「第18回アジア競技大会」の日本代表チームとして日本オリンピック委員会に推薦されます。
そして、今大会の直前会見が行われましたので、女子の様子をお届けします。

村上「アジア大会での優勝を目指して、まずは今週末の大会で出場権を獲るために、二人で力を合わせて、ボールをつないで勝ちに行きます。私たちは結成4年目になるのですが、嬉しいことも辛いこともたくさん経験していますので、それを糧に、いい試合をしていきたいと思います」
石井「今週末の大会では、二人で楽しんで、優勝したいと思っています」

長谷川「私たちはワールドツアーを中心に戦っていますので、国内の試合に出ることは少ないのですが、世界で戦って来た経験と高さを国内でお披露目できるいい機会ですので、ぜひ会場で観ていただけたらと考えています」
二見「久しぶりに日本の大会に出るので、ものすごく楽しみにしています。優勝を勝ち取りに行くのはもちろんですが、みなさんにビーチバレーの楽しさを感じていただけるような試合をしたいと思います」

鈴木「今年から坂口とのペアを再結成し、日々の練習に課題を持って取り組んできました。今週末の代表決定戦では、その成果を100%出して勝利を目指します」
坂口「悠佳子さんとは1度別れて戻ったパートナーですので、土日の試合では復縁の力を発揮できるように、しっかりとコミュニケーションを取って、1点1点全力で取りに行きます。みなさん是非会場に足を運んで、応援よろしくお願いいたします」

溝江「アジア競技大会はアジアのオリンピックと呼ばれる、とても大切な大会となっています。私たちは日本で一番背の高いチームなのですが、世界に引けを取らない高さを武器に、メダルを獲りたいと思っています。まずは28、29日の国内選考大会で、しっかりとパフォーマンスを発揮して代表の座を獲りたいと思います」
橋本「ここに来る時に駅で見かけたポスターに、“4年に一度ではなく、一生に一度だ”というのがありました。私にすごく響きました。アジア大会も4年に一度ですが、一生に一度のつもりで、パートナーと力を合わせて頑張りたいと思います」
▶意識しているチームはありますか。
村上「私たちは一番身長の低いチームですので、どのチームと対戦しても相手には高さがあります。ですので、まずは自分たちのやるべきことが重要になってきます。全てが意識しているチームです」
二見「私たちは今シード2なので、やはりシード1の石井/村上ペアを超えたいと思っています」
坂口「私たちは土曜日に溝江/橋本ペアと戦いますので、やはりここは意識しています」
橋本「私たちも土曜日に対戦する鈴木/坂口ペアを今は意識しています。もちろん他のチームも素晴らしいチームですので、全チーム意識して練習しています」
▶各チームのストロングポイントを教えてください。
石井「まずは強いサーブ。そしてディフェンスからのつなぎが一番の売りで、そこはどのチームにも負けないと思っています。世界で戦う上でも、国内の試合で勝つためにも必要なことだと思っています。」
長谷川「世界で戦う上で、高さではどうしても勝てない部分がありますので、フィジカルをしっかり鍛えて、パワーと技術を突き詰めていきたいと思います。あとはチームワークです。今はファミリーのように仲良く暮らしています(笑)」
鈴木「コミュニケーションを多く取って楽しく試合をするところです」
溝江「ここ最近日本ではない高さと機動力です。今年年が明けてからほとんど同じ部屋で同じ時間を過ごしています。その仲の良さもストロングポイントです」